支店の立ち上げから始める新たな不動産キャリア

支店の立ち上げから始める新たな不動産キャリア

K.Y

新卒で関西の不動産賃貸仲介会社に入社。2022年10月にジェクトワンに入社し、リノベーション事業部に配属。本社での研修を経て大阪支店の立ち上げメンバーの一人として営業に従事。休みの日や仕事終わりに同僚とともに美味しいお酒を嗜むことが好き。

不動産業界で新たな挑戦

ー 前職では何をしていましたか?

新卒で入社した会社では、関西エリアを中心に賃貸の仲介業務を経験しました。3年間の経験から賃貸仲介を深く理解し、成果を上げることができました。

ー 転職のきっかけを教えてください。

不動産について幅広く知りたいと思ったことが一番のきっかけです。売買だったり管理だったりと、知りたいことがたくさんあったので「転職するなら20代のうち!」と考えて即行動に移しました。

ー ジェクトワンに興味を持ったのはどのような点でしたか?

多くのことを吸収できそうという印象を持ったため、ジェクトワンに応募しました。不動産業界で売買仲介や管理、デベロッパーなどさまざまな会社を見ていた中で、マンションや戸建など多くの種類の物件を扱えるのはジェクトワンだけでした。また、大阪支店の立ち上げメンバーポジションであり、責任のある仕事を任せてもらうことで成長できそうだと思ったことも大きかったです。

ー ジェクトワンに入社を決めた理由を教えてください。

取り扱う物件カテゴリーの多さだけでなく、分譲マンションのリノベーションや土地の開発など、本当に事業の幅が広く、いろいろな会社のお話を聞かせていただいた中でも一番魅力的に感じました。

常務との面接でも、面接とは思えないほどフランクにお話しいただいて、業務以外の話も結構盛り上がりましたね(笑)役員がオープンな雰囲気のため、この会社には同じような人たちが集まっていそうだと感じて、一緒に働くイメージが湧いたこともあり、入社を決めました。

ー 入社後のギャップを感じたことはありますか?

会社に対してのギャップはありませんでしたね!仕事内容に関しては、同じ不動産業界にいてそれなりに知識を積んでいたつもりでしたが、賃貸仲介から売買に大きく変わり、今までの知識がほとんど使えない、ゼロに近いという感覚になりました。イチから知識をキャッチアップする必要がありましたが、成長できるチャンスだと捉えていました。

ー 入社後の仕事内容について教えてください。

入社した時はまだ大阪支店の開業はしておらず、東京本社のリノベーション事業部に配属されました。入社後の研修では業務全体の流れ、物件情報の集め方、査定の仕方などを教わりました。当時は査定の「さ」の字も知りませんでしたが、丁寧に研修をしていただいたおかげで、幅広く知識を得られたと感じています。その後はリノベーション営業として独り立ちするため、さまざまな不動産仲介会社さんとの人脈を作るところからスタートしていきました。

一人だったけど独りじゃない

ー 現在の仕事内容を教えてください。

大阪支店のリノベーション事業部に所属しています。基本的な業務は東京本社と同じですね。2023年3月から大阪支店に異動して4月から開業という流れでした。ずっと取引先や仲介会社さんへ営業に行っていたので、オフィスにいることはあまりありませんでした(笑)

ー 大阪支店の立ち上げ、プレッシャーはありませんでしたか?

自分の売上=大阪支店の売上になるため、最初はプレッシャーを感じていました。それが徐々に「やってやるぞ!」という気持ちに変わっていきました。自分の知識が足りない中で上司や先輩からいろいろなことを教えていただき、責任のある仕事を任せてもらえたことに対して「恩を返したい、貢献したい」という気持ちが大きくなったことが理由ですね。

ー 大阪支店の立ち上げで大変だったことを教えてください。

業務フローや仕組み、体制などをイチから整える状態からのスタートだったので、その部分は大変でした。当時は本社の営業や営業事務の方と連携して、一つ一つ教えてもらいながら対応していました。そのフォローがなかったらもっと大変だったと思います(笑)入社後に3か月間本社で営業事務の方とコミュニケーションをとれていたので、スムーズに連携を進められましたね!営業としては一人でしたが、本社の皆さんがサポートしてくれていたので、安心感は常にありました。

忙しさを楽しみながら成長できた

ー 現在の大阪支店の体制について教えてください。

現在、大阪支店は15名います。リノベーション事業部に加え、地域コミュニティ事業部、企画開発部もでき、1年半でかなり増えましたね! リノベーション事業部は大阪でも採用を強化していて、7割くらいは大阪で採用した人材です。大阪支店全員がメリハリをつけて働いています。このあたりは大阪も東京も変わらないですね!

ー 今の仕事でどんなところにやりがいを感じますか?

営業として、自分で仕入れた物件をリノベーションして売却ができた時はやっぱり嬉しいですね。なにより利益を出せた時に一番やりがいを感じます!支店の立ち上げも、友人からは大変そうってよく言われていましたが、あまり大変っていう自覚は無かったです(笑)実際忙しさはありましたけど、楽しさややりがいがあって、何より成長できた実感が大きいですね!

共に成長や変革を進めていきたい

ー 今後の目標を教えてください。

不動産という分野で信頼してもらえるような人間になりたいです!関わった人達が「不動産といえばあいつに聞こう」みたいなイメージですね。そのためには、リノベーション事業部で扱う中古マンションや戸建以外のどんな案件でも、対応できるようになりたいと思っています。会社の強みでもあるマルチカテゴリーを、大阪支店でも実現すべく奮闘しています!

ー プライベートはどのように過ごしていますか?

学生時代の友人と旅行や遊びに行ったり、仕事終わりによく大阪支店のメンバーとご飯を食べに行きますね!人数が少ないので横のつながりは強いと思います。

、、、個人的には運動不足に悩んでいます(笑)

ー これから入社する皆さまへ、メッセージをお願いします。

ジェクトワンは私が入社した2年前よりも社員数がどんどん増えていて、今も成長を続けています。企業の成長や変革を中に入って推進したいと思っている方には、部署・職種問わずご活躍いただけるのではないかと思います。

やる時はやる。抜くときは抜く。みたいにオンオフがしっかりできて、和気あいあいできる人は馴染みやすいと思いますし、僕らとしても入ってきてほしいです!

※所属部署・掲載内容は取材当時のものです。

おすすめ記事

  • 空き家活用を通した街づくりで地域貢献

  • 活躍する女性が多くキャリアを描きやすい

  • 一番の成長スピードを求めて