NEWS

9月4日【セゾン投信コラボセミナー】「『資産活用:自己資産を有効活用しよう』~資産運用と空き家をつなぐ~」開催のお知らせ

※2021/08/11追記※
本セミナーは新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し、 開催延期させていただきました。
2021年11月以降の開催を予定しておりますので、また改めてお知らせいたします。

前回大変ご好評をいただきましたセゾン投信×ジェクトワンのコラボセミナー第2弾!
本セミナーは「令和3年度東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業」にて開催するものです。

【概要】
お金と不動産のプロが将来の資産形成についてノウハウをお伝えします。今後のライフプランを考えながら、将来必要なお金をどのように作り出すのか、改めて考えるきっかけの場を皆様に提供いたします。
今回は現地会場(※20名限定)とオンラインを併用したハイブリッド開催ですので、ご都合の良い方でご参加ください。お申込みはこちらから
なお、会場は空き家をリノベーションした緑豊かなダイニングを貸し切りにしており、現地ご参加の方へは1ドリンクを提供いたします。植物に囲まれた公園のように開放的な店内をお楽しみください。

【こんな方におすすめ】
・将来の資金繰りが心配…
・資産形成の方法を知りたい
・自宅や実家が空き家になりそう、不動産の活用に困っている

【開催日時】
「『資産活用:自己資産を有効活用しよう』 ~資産運用と空き家をつなぐ~」
日時:2021年9月4日(土) 15:00~16:30 

【開催場所】
●現地参加:「b.e.park祖師ヶ谷大蔵」に直接お越しください。
(住所)東京都世田谷区祖師谷3-31-3
(アクセス)小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅より徒歩2分

「大人のための公園」をコンセプトに、デザイナーがリノベーションした緑豊かな隠れ家。美容業界出身の女性シェフが作る健康的なメニューも取り揃えています。

●オンライン:ZOOMのウェビナーで参加

【タイムスケジュール】
14:30 受付開始 ※現地参加者へドリンク提供あり
15:00 ご挨拶
15:05「令和時代のお金の育て方~生涯投資のすすめ~」
    セゾン投信株式会社 代表取締役会長CEO 中野 晴啓氏(40分)
15:45 「空き家を収益物件に生まれ変わらせる活用の手引き~実例から学ぶ活用術~」
    株式会社ジェクトワン 代表取締役 大河 幹男(30分)
16:15 質疑応答(15分)
16:30 終了

【登壇者プロフィール】
株式会社ジェクトワン 代表取締役 大河 幹男

三重県出身。大手デベロッパーを経て、「地域や場所ありきの開発をしたい」という思いから2009年に株式会社ジェクトワンを創業。世の中に真に望まれる不動産事業に取り組むために、単一ではなくマルチカテゴリーの不動産事業を展開。2016年より従来の空き家活用とは一線を画した地域に目を向けた社会問題解決型の空き家活用サービス「アキサポ」をスタート。2021年6月より、各地の事業者と提携する「アキサポネット」を開始し、全国の空き家問題解決と地域再生を目指す。
 ▶空き家活用サービス 『アキサポ』
 ▶「令和3年度 NPO東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業」採択事業者

セゾン投信株式会社 代表取締役会長CEO 中野 晴啓氏

東京都出身。1987年クレディセゾンに入社。セゾングループ内の投資顧問事業を立ち上げ、海外資産運用コンサルティングなどに従事。インベストメント事業部長等を経て、2006年にセゾン投信株式会社を創業。以来、「セゾン 資産形成の達人ファンド」「セゾン バンガード・グローバルバランスファンド」の2本の長期資産育成型ファンドを通じて「長期・積立・国際分散」投資の啓発活動を行っている。2021年4月2日、2本のファンドを合わせた運用資産残高は4,000億円を突破した。

【お申込み・参加方法】
こちらのページよりセミナー視聴券をお申込みください。現地・オンラインどちらもセミナー視聴は無料です。
なお、オンライン参加についてはZOOMウェビナーを利用いたします。
※参加者には事前にURLをお送りいたします。また開催日前日までにPeatix内のイベント視聴ページにも配信URLを表示いたします。
※ご覧いただくには、インターネット環境が必要です。イベントはPC、スマホ、タブレットからご視聴可能ですが、 事前にZoomのアプリを予めダウンロードしていただく必要がございます。 お手数ですが、こちらよりダウンロードをお願いいたします。
※今回のイベントで利用するウェビナー機能では、ホスト、パネリスト以外に、視聴者の皆様のお顔が配信画面に映ることはありません。

【イベント開催時における感染症予防対策について】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の通り感染症予防対策を実施いたします。ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

・「密閉」への配慮
 開放可能な窓やドアは開放するなど、密閉空間とならないよう換気を励行
・「密集」への配慮  
 完全予約制による来場者管理  
 現地参加の来場者数については定員数を設けます
・「密接」への配慮 
 飛沫感染防止用対策(アクリルボードなど)の投入  
 参加者および登壇者の配席間隔をあける
・その他感染防止対策  
 来場者および関係者等にマスクの着用を義務付け   
  アルコール手指消毒液の設置(入場口)  
 マスクの設置(入場口)※数に限りがございます。ご自身でもご準備いただきますようお願いいたします 。
・手指等が触れる共有部分の定期的な消毒